コープ宅配の感想

こんにちは!

こうめです☺︎

 

2人目の産後からコープ宅配を使って、なかなか良かったので書いていきたいと思います✏️

 

もともと、1人目の産後から気にはなっていたのですが、他のネットスーパーと違って注文から宅配までタイムラグがあるので躊躇。

 

その時は、一時期ネットスーパーを利用していました。

すぐに届くのはいいけど、配達時にないものは「代替え品または、お届けなし」

物によっては他のメーカーのは嫌だったり。

どうしても使いたくて頼んだのに、ないのも困るし。

というわけで、気づいたら使わなくなってました😗

 

今回は、産後のプレゼント(試供品いろいろ)がもらえたので

https://sukusukubako.jp/

取り寄せしたら、コープ宅配の勧誘のお兄さんが届けてくれて、そこから始めた感じでした。

元々興味あったし、合わなかったらやめたらいいや。っていう軽い気持ちでやってみました🎵

 

最初は注文からお届けまでのタイムラグ

(私の地域は前週の金曜日10時まで注文分が、翌週木曜日に届く)があって、最初は食べきれなくて

冷凍庫がぎゅーぎゅーになってましたが💦

慣れてくる(商品の大きさが大体予想つくようになってきた)と、それも回避。

最近毎回頼むのは、毎朝食べるヨーグルトと、冷凍のお魚(骨取ってくれてて、焼くだけ)を。

ほか、普段使ってる無印良品の食器用スポンジも頼めるので時々頼んでみたり。

炭酸水や野菜ジュース、お米などの重いもの(今まではAmazonで頼んでたけど、不在だと宅配ボックスなので運んでくるの大変)玄関まで届けてくれるので🙌

 

一回の宅配が、254円なので「時間の拘束(スーパーまでの往復とお店回る時間)」「ガソリン代」「運ぶ労力」を考えてもお得感。

 

特に、子ども連れてのお買い物は大変💦

さくちゃんだけでも、抱っこして行き来するとなると持って帰って来れるものも限られるし。

あおちゃんを連れていくと、あっちこっち行きたがるし💦

(そして必要なものを買い忘れる😱)

 

いまは、コープ宅配と、週末にスーパーで軽めの買い物(食パンの賞味期限の関係でどうしてもスーパーで買いたい)で食糧調達。

 

副産物としては、スーパー滞在時間が短くなったので、余計な買い物が減ったこと🛒

 

冷凍離乳食(単体の裏ごし済みの食材とか)の種類が豊富なので、それを頼むのが楽しみ🫶

納豆の食べやすくしたやつもあるみたい。

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます☺︎

見守りカメラを手に入れた🙌

こんにちは!

こうめです😊

 

2人目あるある?

出産レポが途中で終わってましたね😱

日々の生活に気を取られて

記憶も薄れつつある。

毎日、2人の成長に驚きながら育休楽しみ中です🙌

 

第二子さくちゃん、生後3ヶ月のある日

寝返りを習得!!

少し前から体をのけぞって捻り

なんか転がっちゃいそうだなーと思っていたんだけど🥹

まだ、うつ伏せの首上げマスターしてないから母は大慌て💦

「目が離せなーい!」ということで

「見守りカメラ買わなきゃかなー?」と呟いたところ🦜

SNSで知り合った方から、譲り受けることに🫶

(家の近くに持ってきてくれて!神✨)

 

お昼寝中にセッティング。

今のこういうのって、メカ?に弱くても表示に沿ってやっていくとできるのでありがたい🙏

f:id:koumemini:20240220093318j:image

息子の後頭部を撮影することに成功!

 

初日の活躍どころは、夜の両親の入浴後のバタバタタイムに息子を側で見守らなくても大丈夫になったところ👍

 

いつもは、私が髪を乾かしている間に旦那が見守り。

それが終わったら、旦那が入浴。

お互いに時間との戦いで、ピリピリはしないけどなんとなくぶつかりがち💦

だったのが

・私がモニターで見守りながら髪を乾かす!

「モゾモゾしてる→寝たところを確認できた」

・旦那は入浴したり、自室の片付け

したりしてお互いにやりたい事を進められて、いい感じ👍

 

カメラ側の音声を拾うこともできるし

こっちから声かけることもできる🙆‍♀️(これは、かなり音量がでかいみたいで、調査必要。今のところ、使う必要はなさそうだけど)

 

いやー

これは、1人目の時から買ってても良かったかな?

って思うくらいだわ🙆‍♀️

今は本当に便利なものがたくさんで助かるな🫶

と思うと共に、自分の親がそういうのなしで3人育ててたのは尊敬&感謝しかない✨✨

 

これからも、便利なものは取り入れて子育てを楽しんでいきたいわ🥰

 

本日も読んでいただき

ありがとうございました😊

第二子出産レポ⑤〜トラブル発生〜

こんにちは!

こうめです☺︎

 

無事に赤ちゃんが出てきたのですが。

その後なかなか、胎盤が出て来ず😇

先生がエコーを当てて

「引っかかってるのかな?30分様子見てみよう!」

ということで、助産師さんがお腹触ったり、臍の緒を引っ張ったり。

(陣痛には耐えたけど、胎盤引っ張ったりするのは、また別の痛みがあるね💦やめてくれー!!って感じ)

 

って様子見てたけど、全然胎盤出て来なくて

先生が「たぶん胎盤がくっついてるから、手を入れて取るね!」

って😳😳😳

(手を入れてとる!?)

(赤ちゃんの頭や胴体より、先生の腕は細いけど、想像だけで耐えられない😱)

「すごく痛いけど、頑張りましょうね☺︎」

って言われて

足と手がマンガみたいにガクガク震える私。

寒いと勘違いされる🥶

かろうじて「寒くはないです」っと伝える。

助産師さんが先生に「鎮静剤使いますか?」って聞いてくれたのに

先生が「大丈夫」お断りしててのを聞いて、震えが止まらない😬

 

助産師さんの数が増えて、周りがバタバタし始める

「ライン(点滴の針)もう一個取りますか!?(点滴が1本入ってたけど、もう1箇所刺しますか?)」

「〇〇先生呼びますか!?」

「長手袋出しますか?(中に手を入れるから、腕が汚れない処置用手袋と思われる)」など。

先生はお断りしてたけど。

震えながら先生、外科っぽい性格だな〜って分析。

 

先生が子宮に手を入れて、手探りで?引っ張るんだけど😱

痛いの!!!

たぶん陣痛よりは痛くないんだと思うんだけど…

耐え難い。

そして、すんなり取れるもんでもなくて💦

どれくらい耐えたか分からないけど、なんとか出てきて😮‍💨

 

これで終わりかと思ったら!

「圧迫止血しますね!(子宮の中に入れた手と、お腹の上から手を当てて挟んで圧迫して止血)」

ってこれもなかなか痛かった🫣

でも、出血したらやばいものね😨

 

そこから、出血が落ち着いたところで

裂けた会陰を縫ってもらったんだけど

局所麻酔したのに地味にチクチクして痛いの🤕

局所麻酔追加してって言ったらよかった🫠

(こういうところでも遠慮しちゃうのが嫌だ)

 

そのあとは、先生が赤ちゃんの診察してくれて👩‍⚕️

(たぶん、日中は小児科先生が来てくれるけど、夜勤帯にかかってたから産科の先生が診てくれたっぽい)

「赤ちゃんは大丈夫ですよ〜」

「大変な処置だったと思うんですけど、ご協力頂いたので無事終わりました〜」

っと労いの言葉をいただき。

あれ?先生の腕に血がついてる🩸すごいパワフルな先生だ!

 

そのまま2時間、分娩室で休憩。

途中で、助産師さんが思い出したようでカンガルーケアさせてもらう♡

この瞬間が、至福の時!

ようこそこの世へ!

私のお腹で、モゾモゾしてたのは君だったんだね☺︎

 

バースプランで書いてた

胎盤を見たい」

胎盤を持ってきてくれて説明してくれた!

胎盤は引っ張ったから少し形が崩れてたけど

臍の緒やら、羊膜も広げて見せてもらって

こんな狭い空間に入ってたんだなー

お腹にいた間、お世話になった胎盤に感謝しつつ🙏

人の体って上手くできてるなぁ。

 

 

とここで「今日は夕飯ありますか?」

とお腹空かせた私🐖

「お部屋に戻ったらありますよ☺︎」

ってことで、産後初のおトイレ行って(鍵は閉めないでね〜)

赤ちゃんベットを押してお部屋へ🍚

(お腹空かせてたけど、全部は食べられなかった😢)

 

私のお願いした病院は、最初から母子同室で。

2人で過ごしたんだけど👶

お部屋で初の授乳してみて、3時間ごとに寝てても起こしてせっせと🤱

本当はこの日にゆっくり寝たかったんだけど、全然寝られないのね🥱

アドレナリンとか出てるのかしら?

この日は、家族と仲良い友達にだけ報告して、とりあえず目を瞑ることに👀

 

出産レポートはコレにて終了。

今回の出産は、赤ちゃんが大きかった(3355g)ことよりも、胎盤を引っ張り出すのが1番辛かった🫠

 

 

本日も最後まで読んでいただいて

ありがとうございました☺︎

第二子出産レポ④〜いよいよ👶〜

こんにちは!

こうめです☺︎

 

助産師さんの勤務交代後

準夜勤の担当さんが

足カバーつけてくれたり

脚台をつけたり

少々やりとりして

「💩出たい感覚になったら呼んでください」っといなくなる担当さん。

 

いきみのがしをしつつ

合間でうとうと(これ、インスタで勉強したやつ!陣痛中に眠くなるわけないじゃん。って思ってたけど、本当に眠くなってる💤)

 

陣痛に耐えたりしながら

・今回は和痛の病院の予約が取れなくて、総合病院(和痛はやってない)にしたけど、和痛だとどのくらい痛くなかったのかな?

・妊娠したら、赤ちゃん可愛いけど、3人目は無理(もう一回、この痛みを体験するのは、いいかな🙅‍♀️)

・子だくさんのママはすごいな。

・子だくさんのパパが「もう1人欲しいんだ」って言ってたけど、痛みに耐えないパパに決定権はないな

なんて色々考えたり

・この部屋、無影灯(手術で使う影ができないライト)あるけど、緊急帝王切開になったらここで開けるのかしら!?(こんなに痛いのに、手術室に移動するなんて無理だわ。でもきっと、手術室に行くのよね)

って考えてて、意外と冷静!?

こんなもん?

他にも「インスタでみた、出産の兆しって今どの段階?」

などなど。

 

さて、なんだかお尻が圧迫される気がする…

ということで、ナースコール💪

「どうしました?」ってきてくれたんだけど🥺

痛くてなかなかうまく話せない🫠

担当さんが戻ってきてくれて、たぶん内診されて

バタバタ滅菌セットを開けたり、滅菌ガウンを着る助産師さん。

顔出した先生に「あと30分くらいで産まれます!」って…

(あと30分!?(ゴールが見えて希望が湧く))

 

少しして先生が来てくれて

「たぶん(会陰)裂けるけど、切開はしないかな」なんて会話を聞きつつ😱

 

いきみやすいように助産師さんと、先生が足の裏を支えてくれて!

出口で赤ちゃんを誘導してくれる助産師さん。

あとは腰が反らないように、背中を支えつついいタイミングでお水を口に運んでくれる助産師さん。

(前回はコロナ渦かつ、私が発熱してたから、こんなにスタッフさんがいなかった気がする)

すごいVIPな出産!と思いつつ(後から聞いたら、先生1人と助産師さん3人が付くのは、夜間じゃない限り通常らしい)

陣痛の間で、スタッフさん同士のやりとりに笑っちゃったり🤭

 

何回かいきんで頭が出かけてるのを触らせてもらったり(バースプラン)

また、何回かいきんでニュルン👶

(予習不足だったけど、頭出た後にいきんじゃうと、会陰が避けちゃうんだね😱)

羊水がうまく出せなかったみたいで、なかなか泣かず💦

あったかい箱←に回収されて、吸引されて泣く!

ほっと一息🥰

色々処置されたり、親子同じ番号のバンド(取違予防)をつけられたり。

カンガルーケアできるかな?とワクワクまつ。

 

 

本日も読んでいただき

ありがとうございます☺︎

第二子出産レポ③〜あら?陣痛?〜

こんにちは!

こうめです☺︎

 

そんな感じで、破水からの入院になったわけですが

荷物を出して部屋を整えようと、室内あちこち歩き回る🚶

なんか、時々休まないとお腹痛いなぁ(たぶん陣痛だけど、陣痛だと思ってない)

と思いながら休みつつ、お部屋を整える(痛みの間隔が短くて全然進まない)…

あれ?これは陣痛では!?

とカウントすると「6分台、8分台、3分台、4分台、4分台…!!!!!」

これは、陣痛かもしれないけど、どうなったらナースコールしたらいいの?

助産師さん、忙しいかもだけどごめんなさい🙏

と思いつつ呼んだら

「痛みに耐えられなくなったら移動しますから、呼んでください」と言われて退室される

(痛みの合間は普通にしゃべれたから、行ってしまった😨結構痛いけど😖)

と思いつつ、しばらく痛みに耐える(14:10〜15:40くらいまで病室で耐えてた)

 

そこでナースコール押して

内診室経由(こんなに痛いのに、内診台に上がって降りるの!?😱)で分娩室へ。

この時点で子宮口8センチ。

移動中は、途中途中で休みながら💦

 

しかし、分娩台ってなんであんなに上がりにくいのかしら!?

高くて、あれ?どうやって上がったらいいの?

だと思いながら、必死に登る。

 

お部屋で、ペットボトルストローをセッティングしてもらったり

バースプランを確認してもらったりしつつ

痛みに耐える。

16:30で勤務交代ということ。

分娩開始時間(陣痛が10分以内になった時間)を途中で聞かれたけど、そんなん考えて答える余裕ない💦って適当に答えてしまった。

(記録上は12:30〜になってるけど、実際は14:10とかなのかな?その前は測ってないから分からないけど。)

 

本日も

最後まで読んでいただき

ありがとうございます☺︎

第二子出産レポ②〜外来から入院へ〜

こんにちは!

こうめです☺︎

 

10月26日(予定日)は何事もなく経過。

お腹張ったりはするけど、ほとんど痛くないし。

お腹痛くなるといえば、横になったら起き上がった時にあるくらい。

という具合。

 

そんな中

「陣痛から始まると思ってるけど、知り合いは破水から入院したって聞いだけど…。破水ってどんな感じ?気づかないかも!?」

なんて不安になり調べてみたり🤔

・無臭だったり、生臭いだとか

・さらさらだとか

・力入れてもタラタラ出てくるだとか

なんかもっと分かりやすい指標はないのかい!?

 

翌日9:00過ぎくらい?から

なんかナプキンに透明の液体が出ているような?気のせいなような?

(モンモン)

(電話したほうがいいけど、できれば病院に電話したくない)

と思いつつ

あおちゃんの鼻水で保育園お休みのため旦那が休み取っててくれたし、早めに動いたほうがいいかな?

と渋々、病院に電話して病院に行くことに。

万が一入院になってもいいように、荷物を完成させて🧳

 

外来に子どもは連れて行けないから、あおちゃん(長女)とは駐車場でお別れ😢

「あおちゃんも行く!」って言われて寂しくなっちゃった。

 

10月27日11時ごろ

外来に着いて、いつも通り血圧体重測定やら尿検査。

からの、内診室へ。

内診台に乗ろうとしたら…

あれ?さっきまでなんともなかったのに、止まらぬ液体💦

これは、破水!!?

そのまま、何かで(リトマス試験紙みたいなやつ?)検査して「破水だね〜。入院ね!」

っとのことで、入院決定!!

 

助産師さんから

「お昼ご飯が出ないから、コンビニでご飯調達してきて」という指示。

あとは、入院荷物を旦那に外来に届けてもらうことに。

 

コンビニでご飯を買って、玄関ホールで旦那とあおちゃんと合流。

あおちゃんと飲食できるコーナーでお菓子食べてる間に🍪

旦那が外来に荷物を運ぶ🧳

ここから、しばらくあおちゃんとお別れか…

と思いつつ、今伝えると泣いちゃうかな?

っということで、普通にお別れすることに。

(事前に「ママ、お泊まりしに行くからねー」って伝えてはいた)

 

私は外来に戻って、病棟助産師さんのお迎え待ち。

普通に歩いておしゃべりしながら、病棟へ。

入院後は、ご飯を食べてからNSTをすることに。

NSTは異常なし!

助産師さんからは、今日明日で陣痛来なかったら誘発剤使うかもと説明される。

それなら、ヒマだし、お腹苦しくて寝られないからなーっと追加荷物で「本と、抱き枕兼授乳まくら」を旦那に依頼する。

 

この時はまだ、陣痛の「じ」の字もなかったんだよね…

 

本日も、最後まで読んでいただき

ありがとうございます☺︎

 

 

 

第二子出産レポ①〜なかなか兆しなし〜

こんにちは!

こうめです☺︎

2023年10月に出産をしたので、備忘録として書いていきたいと思います。

 

第一子娘の出産予定日が10月24日で、出産日が10月13日(38週)。

第二子の出産予定日が10月26日だったので…

「これは、2人目だし37週くらい(10月頭)から出産の可能性あるはず🤔」

と身構えていました。

 

せめて、第一子の誕生日(10月13日)は一緒に過ごしたいな→成功!

(一緒にケーキ食べられました!娘のリクエストで、くら寿司へ🍣)

 

運良ければ私の誕生日(10月21日)も一緒に過ごせるかな?

なんて考えていたところ、旦那が「万が一入院になると悪いから」とケーキを買ってきてくれました☺︎

(結果、誕生日当日にまたケーキを食べることに🐖)

 

健診日:10月17日(38週5日)内診で、子宮口2〜3センチ!

頑張って歩いたら、もうすぐ会えるのでは!?

ということで、散歩やら階段昇やらスクワットに力を入れる💪

他の人の体験談読むと、子宮口3センチで入院したってのもあったから「いよいよだわ!」

 

…何も起こらず、次の健診へ!!

 

健診日:10月24日(39週5日)

これは、かなり頑張ったから、内診して子宮口の開きによってはそのまま入院では!?とワクワクしながら受診。

まずはNST!やりながら助産師さんに「子宮口何センチだったら入院なんですか!?」質問したところ

「子宮口では入院にならないですね。陣痛が来ないと」と言われしょんぼり。

ちなみに子宮口は3センチ!前の週とほとんど変わりなし→あれ?散歩って子宮口の開きに関係ないの!?🙄

この時点で、赤ちゃんは3000g超え(どこまで大きくなるかしら!?)

先生からは「予定日近いから、産まれなかったら11月1日(40週6日)入院にしましょう。」

「うむ。遅くともそこら辺では会えるのだな。赤ちゃんのペースに任せよう」とゴールは見えたので諦める。

※しかし、10月29日は自宅周辺から病院周辺に行く道が、駅伝で通行止めになるから、そこだけは避けてほしいと願う🙏

 

この、出産間近で旦那とよくシミレーションしてたのが

陣痛きた時に、どうやって病院行くか!?

第二子以降の核家族って、上の子をどうするだろ?

一応、夜とか微妙な時間だったら、陣痛バックだけ持ってタクシーで行って🚕

後から荷物届けてもらうとかかな?

なんて話してました。

 

今日はここまで。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました☺︎