LINE片付け〜どんな風に進むの?〜

こんにちは!

こうめです☺︎

 

2022年8月と9月LINE片付けに参加しましたので、その実践について書いていきたいと思います💪

今回は、どんな風に進めていくのか?

 

参加当時の我が家の様子は

・3LDKの一般的なマンション住まい。

・夫、私(共働き、時短勤務)、1歳の娘の3人暮らし。

・一時期、ミニマリストオフ会(当時は、ミニマリストになりない人の集まり)に参加して、物量は多くないけど、なんだかスッキリしない。

・キッチンの建て付けの家具はなく、これを機に買おうかな?(物が見えるところにでがち)と考えていた

・特に気になる箇所は、キッチンとリビング(特にキッチンとリビングの間のオープンスペースに物がなりがちで、生活感⤴️)

 

 

私の当初のイメージは、自分の好きなところから相談して、アドバイスをもらっていくのかな?

と思いきや、大まかなスケジュールが決まっております😳

※各家庭事情によってこの限りではなさそう。同居家庭などで、手のつけられない箇所がある場合など

 

【目安になるスケジュール】

1週目:冷蔵庫、くつ(玄関)、バック

2週目:クローゼット(子ども服含む)

3週目:防災、キッチン

4週目:洗面所、薬、文具

5週目:リビング全体、スマホ、通帳

6週目:本、書類、思い出、写真

〜残りの期間で、気になる各自のスペースに手をつける〜

その他:時間の片付け、家事シェアなど

 

以上のような感じでした。

これは、個々の進むスペースで早く終わったら先に進めますし、なかなか進まなかったら期間伸ばしたりもできます◎

(このスケジュールは本当に目安なので、気にしなくていいようです◎)

Voicyでお話をきいていると、個人によって進行具合は違うようです。

 

私は、このスケジュールを見た時に…

「冷蔵庫の中はいいから、早くリビングとか、キッチンに行きたいよー🥺」

って思ってしまいましたが…

実際に片付けを始めると、この順番はすごくポイント高いと思いました!

ちゃんと難易度が上がっていってるんです😳

 

これ、訪問型の片付け(単発=一回もしくは、数回来てもらって気になるところを片付けるイメージ)では得られないメリットかもしれないです。

(訪問型は利用したことないので、あくまで私のイメージ)

この難易度が上がりつつ、片付けの考え方が徐々に身につくので、LINE片付けが終わってもすごく役立つ片付けスキルが得られました✨✨

(なんなら、片付けスキルというより、物事を判断するスキルとも言えるかも!)

 

私の場合は、自宅隔離の時期🦠とかぶったので、ガンガン進められた(ノートを片手に考える時間がたくさん取れた)のですが

焦りは禁物⚠︎

最初って、やる気満々でどんどん進みたくなりますが、ひとつひとつ丁寧に向き合い考えていくことが、今後も使える片付けスキルを身につけるポイントです!

自分の生活パターンや傾向と照らし合わせつつ、考えていきます😉

考えてる途中で、困ったら、相談したり。

返信を待ちながら、また考えてみたり。

今まで、雑誌やSNSで見た情報を表面的にマネしたり、なぞるのとは違って、本当に頭を使いました🤯

苦手な項目では、頭が噴火するかと思うくらい考えました😂

 

 

ここから、具体的な進み方書いていきたいと思います!

 

【①課題をもらう】

課題と一緒に「薫さんの家での事例」「考え方の例」などが送られてきます。

 

【②事例をもとに、自分の家の場合を考える】

収納の中にある物を把握する。

持つ意味を考える。

場合によっては、数を決めてしまったり。

自分の生活スタイルに合うストックの数も考えたり。

配置図(どこに何をしまうか)をノートに書いていく。

※この時点では、まだ収納の中をいじる工程ではない。

→これを書きながら、1つ1つの物を持つ意味を考えました🤔

考えすぎて、また迷ったら、自分の理想を思い出したり。

相談LINEを送ったり。

⭐︎自分の中で、答えが出ていない、迷ってる段階でもLINEを送ったりしました。そうすると「あっ!そんな解決策、考え方があったんだ✨✨」と突破口が開けることも🧐

 

【③配置図をもとに、実際に物を動かしてみる】

ここは、私の見込みの甘さが出たりすることがあり…

「手前の方が高くてなんだか出しにくい…」みたいなことがあるので、多少修正しつつ。

あとは、実際にやってみたけど、なんだか見た目イマイチすっきりしないわー😗

なんてこともあり、そこでアドバイスをいただいたりしました。

←こういう、個別性のあることって、雑誌のマネしてもイマイチしっくりこなくて。

様々なお家のお片付けを手伝っているプロの引き出しの多さがなせるアドバイスですよね👏

おそらく、LINEでのやり取りや、部屋の感じから、私に合いそうな物を選んでくださっているのかと予想します。

 

こんな感じで、各項目のお片付けを進めていきました💡

1番時間を使うのが、ノートと向き合い考える時間でした⏰

特に苦手な項目では、考えることを投げ出したくなりましたが🏃

1日1回はLINEすることにしていました。

すごく小さなことでも、すごく褒めてくれるので、ついついLINEしたくなります🥰

(=自己肯定感を高めてくれる→片付けのモチベーションが続く)

この褒めてくれるっていうのが「生きてて、こんなに褒められたことない!」ってくらい褒めてくれるので、本当に自己肯定感が上がるんですよ🥰

こんなにポジティブなやり取りを、毎日してると、卒業間際から「LINE片付けロス」になりますよ🥹

 

【LINE片付けのオススメポイント】

①一生使える片付けスキルが身につく!

(片付けスキル以上の、人生を整えるスキルという感じ!)

②自己肯定感が上がる⤴️

(主には褒めてもらえることによって自己固定感が上がります。がっ、今までなんとなく片付け切れなかったのを、片付けられたことによっても得られます✨✨しかも、毎日のように褒めてもらえるのってポイント高いですよね☝️)

 

ちなみに「片付けの時間ちゃんと取れるかな?」という不安はありましたが

・褒めて欲しい

・この2ヶ月で片付けを終わらせるぞ(期間が決まってるので、時間を投入できる)

ということで、優先順位を上げることができました☺︎

 

今回、LINE片付けを通して思ったのは

×:部屋が片付くと人生が変わる

○:部屋を自分で考えて片付けると人生が変わる

→片付け代行では得られない、本当ににいい経験とスキルが身につきました。

 

本日も、最後まで読んでいただき

ありがとうございました😊